手すりの大切さ

こんにちは!ドルフィン八戸店です!普段は、事務所にこもって仕事していることが多い私「ドルフィン女子」のおすすめをご紹介します。 商品の知識は少ないので、詳しく知りたい方はぜひショールームスタッフにお尋ねください。経験・知識が豊富なスタッフがお答えします!

今日は、「手すり」について書きたいと思います。みなさんは、手すりと聞いてどこについているのを思い浮かべますか。トイレ、お風呂、階段などなど...
お家のどこかに必ずあると思います。

実は、私は足のケガをして初めて、手すりのありがたさをとても実感しました。
自宅で手すりがついているのは、階段、トイレ、お風呂でした。正直、まだまだ手すりにたよって生活する年齢でもないし、必要性はまったく感じていないといってもいいくらいでした。しかし、ケガが治るまで片足しか地面につけない状態で過ごすことで色々なことに気づきました。

1.トイレの手すり


まず、トイレに行って立ち上がる時!手すりがなければ立ち上がることができません。両足で立ち上がることができないので、どこかに力をかけるのには、手すりが大事です。 トイレの手洗いの近くや、壁面に手すりを付ける場合や、トイレ本体にアームレストがついているものなど、トイレ空間のスペースや用途・金額によってさまざまな選択ができます。手すり付きのトイレというのは、ケガをした人や体の力が弱くなってきたお年寄りにとっては使いやすく、安心できるんだなぁと実感しました。

手洗いの横に手すりを設置

トイレ本体に手すりがついているタイプ

2.お風呂の手すり

次はお風呂の手すりです。我が家の浴室は浴槽側に1本、浴室内の出入り口に1本、シャワースライドバーに1本ついていました。(以前ケガをした際に後付けの手すりを設置)そのおかげで、洗い場の椅子から立ち上がり、お風呂からでるときも、捕まるところがたくさんあるので一人でも出入りを行うことができます。お掃除の邪魔になるかもしれないと懸念される方もいるかもしれませんが、あることによって得られるメリットも多いと感じます。手すりの位置も、取付前に打合せするので使う人に合わせてぴったりな場所に取付できます。(取付可能位置はメーカーによって違います)
お風呂を新しく設置する場合はもちろんのこと、メーカーによっては後付けできる手すりもあるので、今のお風呂で手すりがなくてお困りの方もご相談ください。

浴槽側、洗い場正面にグルっとに手すりがついているお風呂

3.階段の手すり

最後は階段の手すりです。これは絶対にあったほうがいい!と思っています。手すりのおかげで、松葉づえ生活が終わった現在でも安心して2階に行けます。小さいお子さんも、お年寄りも、ケガをしている人も手すりがあれば上り下りのサポートになるので、安心ですね。

手すりがあると階段を降りるときの、ふくらはぎにかかる負担が約4割程度軽減され、足腰の負担がやわらぐそうです。 手すりにも様々なデザイン、色があるのでフローリングやドアに合わせてコーディネートできるのもうれしいポイントですね。

ドルフィンにはお家に関する商品がたくさんあるので、実際の商品を見て・確かめて選ぶことができます!お家のお困りごともスタッフが丁寧にご対応しますのでお気軽にご相談ください!

関連ブログ記事

ブログ記事一覧
  1. 秋の食材を美味しく調理♪加熱機器について

  2. ドルフィン利府店施工事例

  3. 一般のお客様にもっと知ってほしいメーカー  アイカ工業

  4. トイレいろいろ

  5. タッチレス水栓「ナビッシュ」

  6. ドルフィン利府店の省エネリフォームランキング

PAGE TOP