こんにちは!
ドルフィンの広報担当です。
お家のリフォームは、タイミングが大事なのをご存知ですか?
「今からこのリフォームがしたいな」と思っても、天候の影響や繁忙期で希望通りに進まないこともあるんです。
本日は、気候のいい春から夏にかけて済ませておきたいお勧めリフォームをご紹介します!
春〜夏にお勧めのリフォーム(1)外壁塗装

春から夏にかけてまず取り掛かっていただきたいのは、外壁の塗装工事です。
塗装工事は天候の影響を受けやすく、気温が低い日、雨や雪の日、湿度が高い日は塗料が絡まりにくく、硬化不良を起こしてしまいます。
そのため気温が安定していて晴れの日が多い季節に終わらせておくのが理想です。
他のエリアに比べて梅雨が短い東北地域では、これから塗装に最適なシーズンに入るためお早めにご検討ください♪
春〜夏にお勧めのリフォーム(2)断熱リフォーム

壁や基礎、天井の断熱リフォームを行うと、外気温の影響を受けにくくなりエアコン効率が良くなります。また部屋間の温度差も生じにくくなるため、ヒートショックなどの健康リスクを減らすことにも繋がります。
「去年の冬は寒さが身にしみた!」というご家庭は、暖かい今のうちに断熱リフォームを行っておきましょう。
断熱性能の高い窓への交換や、内窓の取り付けも今のうちに。
2025年中なら「子育てグリーン住宅支援事業」や「先進的窓リノベ2025事業」など、断熱リフォームを対象とした補助金が得られる可能性もあります。
>>詳しくはこちらのコラムをご参照ください。
お得に断熱リフォームをされたい方は、ぜひご相談ください!
春〜夏にお勧めのリフォーム(3)空調リフォーム

暑い季節に入っていざ、エアコンをつけようとしたら故障して動かなかった!という経験はありませんか?
急いで新品への交換を依頼しようとしても、夏場は空調リフォームの繁忙期のため、すぐには工事に取り掛かれなかったりもします。
実のところ、6月に入った頃からエアコン・空調に関する工事のご相談が混み合い始めます。
冬の間から不具合が気になっていた方、そろそろ交換の時期かもと思っている方がいらっしゃったら早いうちにご相談ください。
いかがでしたか?
思い当たるリフォームがある方は、ドルフィンのショールームへお越しください♪