お客さまとドルフィン〜スタッフのエピソード紹介【加藤編】Part2〜

こんにちは!ドルフィンの広報担当です。

本日はお客さまとスタッフとのエピソード紹介〜八戸店・加藤編〜の第2弾です。

今回は、度々当店をご利用くださっているMさまに、水廻りリフォームをご依頼いただいた時の思い出を語ってもらいました♪

−−以前にもMさまからリフォームのご依頼をいただいていたそうですね。

【加藤】はい。前回は塗装とリビング改修(窓交換+内装工事)をご依頼いただきました。その時の工事にご満足いただき、再度お声がけくださったそうです。

−−今回はどのようなご相談を?

【加藤】「築30年が経ったのでユニットバスを新しくしたい」というご相談でした。以前、新築された娘さん宅のお風呂に入った時に、あまりの快適さに感動されたそうで「それに比べるといつも使っている自宅のお風呂が寒くて、掃除も大変なことに気がついた」とおっしゃっていました。また年末にご挨拶に伺った時に「ユニットバスと窓のリフォームに補助金が出ますよ」という話をしていたので、そのことも思い出していただいたようです。

−−Mさまにはどのようなご提案をしたのですか?

【加藤】まずは補助金に関して、ご利用いただける最大額など詳細をご説明しました。その当時、偶然ショールームに展示されていた高級グレード商品の入れ替えがあったので、「こちらも設置可能です」とご案内したところ、運命を感じられたようでご採用いただきました!タカラスタンダードのグランスパという商品で、タイル床で温かく掃除しやすいのが特徴です。またこの機会に洗面化粧台とトイレ本体+カウンター手洗いも交換し、脱衣室には新たに収納を設置することも決まりました。

−−写真を見ると、まるで新築のようにきれいな水廻りになりましたね♪

【加藤】Mさまのお家ではこれから娘さんが里帰りされたり、娘さんの旦那さまのご両親が八戸に来られたりする予定があるとのことで、それまでに温かいお風呂やきれいなトイレに替えて迎えたいという思いがあったそうです。無事に全て間に合って本当に良かったです。

−−同じように水廻りのリフォームを検討されている方も多いと思います。

【加藤】当店では温かいお風呂、掃除が簡単なお風呂、一番人気の商品など、各メーカーのイチオシ商品を一堂に展示しており、それぞれ見比べていただきながら適切なものをご提案することができます。例えばYouTubeで「風呂リフォーム」と検索すれば一番最初に出てくるTOTOのサザナに関しては、価格別に2パターンをご用意しており、比較してお選びいただけます。

また現場調査の精度が高く、後から追加費用が発生するリスクをできる限り避けてお見積りを出せるところもご好評いただいています。水廻りリフォームでお困りなら、ぜひ施工実績が豊富なドルフィンへご相談ください!

関連ブログ記事

ブログ記事一覧
  1. お客さまとドルフィン〜スタッフのエピソード紹介【川田編】〜

  2. お客さまとドルフィン〜スタッフのエピソード紹介【田中編】〜

  3. お客さまとドルフィン〜スタッフのエピソード紹介【佐藤編】

  4. お客さまとドルフィン〜スタッフのエピソード紹介【加藤編】〜

PAGE TOP